冬になると、空気中の水分が少なくなったり、低気温によって血行が悪くなったりします。エメリルオイルの効果が評判以上!
また、暖房やエアコンの使用によって、空気が乾燥している場所にいる時間も普段よりも比較的長くなりますよね。
冬には肌が乾燥するのと同じように髪の毛も乾燥します。
特に髪質が柔らかい人や、猫っ毛の人は空気の乾燥によって髪がパサパサになったり、髪の毛が絡まりやすくなったりします。
このような環境では、普段以上に髪にダメージが入りやすい状態になるので、より気を使ってケアをする必要があるのです。
そこで猫っ毛の私が、冬の乾燥から髪を守るヘアケアとして実際に取り入れているおすすめしたい方法を紹介したいと思います。
私が紹介したいのは「リバースケア」という方法です。
リバースケアとは、簡単に言うと普段行っているヘアケアの手順を「反対」から行うといったケア方法です。
つまり、シャンプーの前にトリートメントやヘアオイルを使用して、その後にシャンプーを行うという方法です。
これらを行うことによって、シャンプー剤を使用した際に生じる摩擦や、必要以上に皮脂を洗い落とすことを防いでくれます。
トリートメント・オイル、どちらの方法でも髪を守るのに有効ですが、私のオススメは「入浴10~20分前にオイルをつけて放置」することです!
私はこの方法で、長年悩んでいた冬場の髪の絡まりや、パサパサ感を解消することができ、どの季節でもツヤツヤでサラサラな状態を保っています。
トリートメントやヘアオイルはどこの家庭にもあるようなものだと思うので、同じような悩みを持つ方は今日から実践してみてはいかがでしょうか?