食べ物の糖質をチェックするだけでもダイエットはできる。

ダイエットと言えば何だか辛いイメージがありますね。http://roomovo.com/

実に様々なダイエットが提唱されており、その効果も声高に謳われています。

でも、これって結構覚悟がいると思いませんか?そして、それを継続するって難しく思えますよね。いつまでやればいいの?リバウンドは?ってそれもまた心配になりますよね。

私はけっこうずぼら人間で、覚悟の必要なダイエットには取り組めないのです。

私が注目したのは炭水化物、つまり糖質なんです。

炭水化物に関するダイエット本もたくさん出版されていますが、その通りに実践することって結構ハードル高いと感じてしまいました。

私がいきついたのは「食品を購入する際に必ず糖質表示を見ること」なんです。

そうすることで、自分の欲求に歯止めをかけます。よく見ると、普段自分の口にしているものもこんなに糖質が含まれているんだなと驚くものもたくさんあります。

最初は米飯、麺類、パン類などを主に量を調整しました。次に大好きだった缶コーヒーも加糖のものはやめました。これだけでも結構効果があったのです。でも、これもそんなに長期に続けることは無理でした。でもこのことをきっかけに、食品に含まれている糖質をチェックするようになり、そのことが習慣化すると「糖質量をみて買うものを決める」ようになり、いまでは普通に食事をしていますが、体重がピークだったころに比べれはマイナス10㎏をキープしています。