マンションですでに契約済みの回線について

先日念願の中古マンションを購入したのですが

管理費にネット回線料がすでに組み込まれている物件でした。

https://www.iea-pvps-task10.org/change/ocnhikari-docomohikari/

壁に付いているLANケーブルの接続口から直接LANケーブルを挿せるのはとても便利だなと思いつつ

気になる点もあったので紹介させていただきます。

気になる点というのは通信速度が時間帯によっては遅いということです。

インターネットを使用するうえでは通信速度は気になるところですよね。

最近では家族がそれぞれ動画配信サービスをよく使用するので通信速度が遅いとストレスが溜まってしまいます。

私が住んでいるマンションはマンション自体が回線契を約しているので夕方から夜は通信が結構遅く感じます。

通信速度を早くしたい場合はネット回線の乗り換えはできず新規で申し込むしかないそうです。

新規で契約するといっても既存のLAN差し込み口は使用できない可能性があるのでソフトバンクエアー等の4Gや5Gの回線に接続するしかないのかなぁと。

見た目がすっきりするし自分で契約する必要がないのは便利ですが

最低限通信速度が確保されているのが前提な気もします。

物件を選択する上でもマンションがどのような契約をしているかは

今後要確認なのかもしれないですね。