マスク生活から約1年半が経とうとしている。頬の毛穴開きが気になる私としては、マスクで顔を隠せることが、実は嬉しく感じている。だけど。だけど…。隠せない箇所がある。マスクって、大体の顔面は覆えるはずなのだ。それなのに、やつは出てくる。そう!シミだ…。しかも、ちょうど!マスク上部からはみ出る位置に生息している、やつ…。こめかみ近くにいるので、マスクでも隠せない…。
毎回、やつを隠すため、コンシーラーにはお世話になっている。だが、やつはしぶとい。コンシーラーで隠そうとするも、意外と濃い。2度塗り、3度塗りは当たり前…。毎度、大変な作業だ。やっとシミ隠しが終えた。次は日焼け対策だ。私は自分で言うのもなんだが、なかなかの色白だ。なんと、頭まで焼けて、皮が剥けてしまう!そのため、実は、頭にも日焼け止めを塗っている。最近は、日焼け止めスプレーが出ているので、それをシュッと一吹き。
もちろん、腕や首にも塗る。今年は気合いを入れて、大容量200gを購入。通常の持ち運び用が50gほどなので、4倍の大きさだ。私の日焼け対策の気合いが、数字に出ている。文字通り、頭の先から足の先まで、日焼け止めを噴射。マスク・コンシーラー・日焼け止めスプレー。この3つで、なんとか、私の肌悩みは解決させている。