「脱毛」カテゴリーアーカイブ

ムダ毛処理は除毛クリーム派

これまで、ムダ毛処理はほとんど剃刀で行ってきました。また、過去にはシートタイプで処理をしていました。https://www.psuke-yochan.blog/opus-hokuro/

しかし、どちらも肌に合わなかったことから、最近になって除毛クリームに変えました。

剃刀やシートタイプの除毛は、敏感肌やアトピー肌の人には負担が大きい場合があります。私も敏感肌で剃刀負けしやすく、また、シートも肌が赤くなったりひどく荒れてしまったりと、見た目が痛々しくなることが悩みでした。

除毛クリームの使い方は、その部位に塗ったら数分待ち、洗い流すのが基本です。初めこそドキドキしたのですが、いざ使うと難しいことは何もないのでびっくりしました。

今までなぜこっちにしなかったんだろうと自分でも不思議ですが、そういえば一度サンプルをもらったことがありました。試しに塗ったあと、少し待っている間が手持ち無沙汰だったような記憶があります。ただ、ほんの数分なので、YouTubeでも見ていればあっという間です。

ちょうど自分の肌に合う製品も見つかったので、クリームタイプに変えて良かったなと思っています。

肌が敏感な人が除毛クリームを使う場合、念のためすぐに全体にべったり伸ばすのではなく、狭い範囲で試してみることをオススメします。

20代で自分に合った脱毛方法を見つける大切さ

 20代の頃のムダ毛処理は毛抜きをしていました。数年で毛が濃くなり、毛が埋もれ、肌が荒れてきて、一大決心してエステティックサロンTBCに予約をしました。http://www.rootfoundation-rwanda.org/

 初回1000円と言う格安さに吊られてしまったというのもあります。今はミュゼを筆頭とした多くのサロンが普及していますが、10年程前はTBCしかなくてサロンを選択する余地もなくTBCに決めました。

 脇と膝下はスーパー脱毛という一本一本丁寧に抜く脱毛、腕はカートリッジを当てその部分に光を当てるライト脱毛をしました。スーパー脱毛はとにかく痛く、その痛みや腫れ赤みが数日続くのでケア用品(ジェル、ローション、シート等)で毎日ケアをしなくてはいけませんでした。そのケア用品は私にとっては高額で、否応なしに買わされました。毎日のケアもとても面倒でした。

 4か月で70~80万円程使い、金銭的に無理で辞めました。その後は4万円程で購入した家庭用フラッシュ式脱毛器で処理をしています。私は普通量~少し部分的に濃い毛ありでしたが、完璧な永久脱毛は4か月では無理です。しかし、脇は薄~い産毛しか生えてこす、腕、足も濃い毛は生えず、ナチュラルな感じが続いているのでエステには行って良かったと思います。

 夏には少し気になるので家庭用脱毛器を使っての脱毛をしています。2週間~1カ月で毛根ごと抜けてきます。薄い毛には効果を実感できます。

 今思えば、脱毛の事を教えてくれる人がいなかったために知識がなく毛抜きをしてしまったのですが、早い時期(20代初め)に家庭用フラッシュ式(光)脱毛器で処理していたら、エステサロンに行って高額料金を支払わずにすんだのではないかと思っています。元々毛が濃い人はやはりエステサロンに行くしかないと思いますが。