「ヘアケア」カテゴリーアーカイブ

おばあちゃんでもツヤツヤ髪で天使の輪

子供の髪って、
いつ見てもツヤツヤ
いつ見ても天使の輪が乗ってます。^ ^ベルタシャンプーを完全レビュー!使い方や使用した口コミまでをご紹介!

若い女性たちも、何にもしなくても
殆どの人の髪はツヤツヤしているうえに
毎日のヘアーケアを欠かさない。

私も、もともと癖毛で気になりながらも
何とか毎日のケアを欠かさず
艶髪を保ってきました。

ところが最近、だんだんと億劫になってきて
手を抜き出した途端
癖っ毛爆発!

それでも美容院に行くと
ツヤ髪が戻ってホッとして帰ってきます。

やはり歳を重ねてくると
美容院の様なプロにお願いしないと
うまくできないのかと思っていました。

ところが最近、
その美容院でそんな話をしていたら、
「いや!そんな事ないんですよ」
「そうしてお客様に、これを使うと艶がでますよ。
何て言うと、そうなのかなぁと言ってヘアケア商品を
買って帰られます。
でも本当は、そんな事しなくてもちゃんとドライヤーで
しっかり伸ばして(アイロンみたいに)やると綺麗に
艶が出るんですよ」と話してくれました。

私がこちらの美容師さんにお世話になってから
かなりのお付き合いになります。

以前は大手美容院のチェーン店にお勤めでしたが
ご自分でお店を出されて、引き続きお世話になっているので
かなりの年数になります。

なのでそう言った本音のお話も
聞いたりする事が多く、
参考にさせて頂いてます。

だから、そのお話を聞いてから
髪を洗った後は、しっかりドライヤーで髪を
乾かしながら伸ばすように意識してやっています。

そのお陰で、もうおばあちゃんの歳ですが
髪はツヤツヤです。
時々面倒臭いときもありますが、
これからも、このツヤツヤな髪を持続させて
いきたいと思っています。

男性でも簡単にできるヘアケア

スキンケアする男性以上に、ヘアケアする男性は多いと言います。男性専用シャンプーもいろいろ出ていますよね。もちろん、ヘアケアに疎い男性だって多いはず。そんな男性でも簡単にできるヘアケアがシャンプーです。シャンプーなんて当たり前だと言われてしまいそうですが、あなたは正しいシャンプーができているでしょうか。

クロハシャンプー

男性のシャンプーに求められるのは、皮脂を落とすことです。女性と違って皮脂の分泌量が多いので、しっかり落とし清潔な頭皮を保つことが抜け毛予防になります。そこで、シャンプーの仕方をおさらいしてみましょう。

シャンプーを手にとる前に、まずしてほしいのがお湯洗いです。お湯でよくぬらして皮脂を浮かせることで、シャンプーの時間を短縮することができます。しっかりと皮脂が浮いていれば、あとはさっとシャンプーを付けて洗うだけで、充分きれいになります。

ここで注意したいのは、ゴシゴシしすぎないこと。爪を立てて洗ったり、強い力で洗ったりする男性は少なくありません。頭皮を傷つけないように、指の腹を使ってマッサージするのがポイントです。マッサージによって血行がよくなり、抜け毛の防止につながります。シャンプーが頭皮に残らないように、すすぎは念入りにしましょう。

シャンプーの方法も大事ですが、シャンプーの種類も大事です。頭皮に負担をかけないものを選びたいです。ノンシリコンやアミノ酸系シャンプーがおすすめです。男性用のシャンプーに多いのは、皮脂をしっかり落とすタイプ。メントールでさわやかに洗い上げるものも多いでますが、乾燥が気になる方には向きません。皮脂の摂り過ぎはトラブルにつながりますので、乾燥肌や敏感肌の男性は、女性用を使用してもよいでしょう。

男性にとって大事なことは、清潔さです。毎日正しくシャンプーして、よい頭皮環境を保ちましょう。

髪を切るタイミングが

髪の毛を切るって扱いやすい状態にするための簡単かつ、必要なお手入れだったのかもと思い始めています。ノアルフレシャンプーを使った私の口コミ!感想から解約方法まで全て暴露します!

ホットペッパーでクーポンあったから使えばいいのに、期限が切れてしまった残念。自分で切っているけど、最後に切ったのっていつだろうか。毛先15センチがゴワゴワいてきてシャンプーの絡まり具合とか、ドライヤーの感じが少しやりにくい感じがしました。

今年は暑い日が続きますから髪を短くする手もかんがえつつ、すこし拒絶しています。もしか木を切るなら、一番気になっているのが前髪なので汗でしけっても広がらない、調整のしやすいデザインのようなものにしてくれたらいいなって思います。いつも前髪はセンター分けとかでとにかく楽にしてるんですが、前髪があったほうがロング的にはいいかなって思い始めました。

もし、美容院に行くというならほかにどこをお願いしよう穴。最近言ってないから美容院でのオーダーの仕方とか、居座り方がわからなくていまいちイメージがつかない感じがします。いったら言ったで美容院の商品売りつけられそうな気がするのもめんどくさいから嫌だなって気もします。とりあえず、アジアンなぼさぼさヘアーをどうにかしたいかも、次のポイントプレゼントのタイミングで切ってみようかなって考え中。

頭皮の悩み、諦めない。

自分の頭皮は特殊です。というのは湿疹があるのか、

皮がむけてくるところです。

これは結構、昔からなっていて中々治りません。でもたまによくなったりします。

その皮というのが、最近やけに奇妙な形相をしていて、

皆に伝えたいくらいなのです。その形相はところどころに皮が重なって、

分厚くなっていてまだらで気持ち悪いです。ただの皮だった時もあるので、

酷くなっていると思われます。一種、剥いていくのが楽しくなる時がある

のですが、そこまでひどいんだと思います。ノ・アルフレはマツキヨやドンキなどで購入可能?私の口コミをこっそりご報告!

ちょっと人には言えないくらいの悩みでもあります。

薬を付けても最近効果がないので放っておいています。

とはいえ、このままじゃいけないという思いもあり、

お金が貯まったら、皮膚科に行きたいです。

その為に、働かなければいけないですが、今中々見つからず頑張って探しています。

一人前の大人になるのは大変です。

とはいえ、昔OLをしていました。けれど向いていなくて辞めてバイトになりました。

頭皮がむけるのは昔からの悩みですが、治したくて仕方ありません。

ここまで本気で思っているのだから叶ってもいいくらいです。

ですが就職困難の今のように、私の頭皮は治らないのです。

なのでなる前に髪を清潔に保ったりすればよかったわけです。

私は後、これ以上、ひどくならないように洗髪するのみで、早くお金も貯めます。

髪は良くても頭皮が駄目では気分が台無しです。

ぜひ、頭皮が健康であるかチェックして皮膚科などで早めに対処すること

をお勧めします。ひどくなってからですが、意味はないですが多少、薬を塗ることを

お勧めします。特にかゆみが生じるので楽になると思いますし、良くなるとも思います。

必死に治していこうと思います。頭皮に何かある人は頑張りましょう。

冬に起こる髪の乾燥、ダメージにはリバースケアが有効!

冬になると、空気中の水分が少なくなったり、低気温によって血行が悪くなったりします。エメリルオイルの効果が評判以上!

また、暖房やエアコンの使用によって、空気が乾燥している場所にいる時間も普段よりも比較的長くなりますよね。

冬には肌が乾燥するのと同じように髪の毛も乾燥します。

特に髪質が柔らかい人や、猫っ毛の人は空気の乾燥によって髪がパサパサになったり、髪の毛が絡まりやすくなったりします。

このような環境では、普段以上に髪にダメージが入りやすい状態になるので、より気を使ってケアをする必要があるのです。

そこで猫っ毛の私が、冬の乾燥から髪を守るヘアケアとして実際に取り入れているおすすめしたい方法を紹介したいと思います。

私が紹介したいのは「リバースケア」という方法です。

リバースケアとは、簡単に言うと普段行っているヘアケアの手順を「反対」から行うといったケア方法です。

つまり、シャンプーの前にトリートメントやヘアオイルを使用して、その後にシャンプーを行うという方法です。

これらを行うことによって、シャンプー剤を使用した際に生じる摩擦や、必要以上に皮脂を洗い落とすことを防いでくれます。

トリートメント・オイル、どちらの方法でも髪を守るのに有効ですが、私のオススメは「入浴10~20分前にオイルをつけて放置」することです!

私はこの方法で、長年悩んでいた冬場の髪の絡まりや、パサパサ感を解消することができ、どの季節でもツヤツヤでサラサラな状態を保っています。

トリートメントやヘアオイルはどこの家庭にもあるようなものだと思うので、同じような悩みを持つ方は今日から実践してみてはいかがでしょうか?

髪のツヤを保つためにやっていること

わたしは髪が本当に痛みやすいです。毎月美容院へ行き、ブリーチせずにできる明るいカラーをしておりますが、染めたあとは必ずと言っていいほど毛先がバシバシになってしまい潤いが消えます。

ノ・アルフレ

行きつけの美容師さんに相談すると、髪の毛を毎日きちんと乾かして寝ないと毛先から死んでいってしまってバシバシの髪質になってしまうので、きちんと乾かさないとダメと説明されましたが、きちんと髪の毛は乾かしているはずなので髪が濡れている状態で寝ることはほぼ無いに等しいです。

それがクリアできているのならば、次はかわかす前に皆さま良く使われている洗い流しをしなくてよいヘアートリートメントを毛先やパサつきが気になるところに塗り乾かすと、かわかしたあとの髪の触り心地が変わると言われたので、ヘアートリートメントを付けて乾かすようになりました。

そうすると毎朝寝癖で髪の毛がバシバシの状態をストレートに戻すのが大変でしたが、トリートメント始めると髪のセットもいつも以上にまとまりやすくなります毛先のパサつきも触った感じ初心者の意見ですがマシになってきたような気がしました。月2.3回美容院のトリートメントも受けに行くようになり、髪のパサつきはほぼなくなり、天使の輪ができるようになりました。

プチプラなあれで、パサパサな髪の毛さよなら~

私の現在の髪の毛は、セルフブリーチを合計3回し、いい加減落ち着いたカラーに戻そうと思い美容室でカラーをしたものの、カラーが落ちて来たので、セルフカラーをしている…という状態です。

美容師さんに、セルフカラーはカラー剤が強いから髪のダメージが酷くなるよ!と言われてはいるのですが、自分のタイミングで気軽に染められるというのが魅力的で…ごめんなさい美容師さん…

そんなこんなで、私の髪の毛は現在ダメージでパサパサなのです。

トリコレのスパ効果を徹底検証!私の口コミやネット上の評判が衝撃的?

市販のトリートメントをしたりするのは…メンドクサイ!

なにか簡単な方法で……しかもお金はかけたくない!

そんなときに、見つけたのが「ベビーオイル」。

元々肌が弱い私は、メイク落としも強いものだと荒れていました。

ベビーオイルでメイク落としをするようになって、メイクは落ちるし(ウォータープルーフ系は無理なので専用のものを使ってください)、肌の調子も良くなったので続けていました。

ある日いつものベビーオイルを購入すると、小さなパンフレットのようなものが商品についており、肌に塗る以外の活用法!とかいてありました。

その中のあったのです!お風呂のあと、ドライヤーをするときにタオルドライしたあとの髪に塗るのも良いと!

あまりベビーオイルを塗りすぎると、お風呂に入ってない人のようにテッカテカになってしまうので、肩につくボブぐらいの髪型であればワンプッシュくらい出し、毛先を中心に塗り前髪は最後に塗るようにします。

オイルで水分が飛びにくくなるので、ドライヤーの時間は少しかかりますが、パサつきは押さえられます。

無香料のものを使えば、シャンプー等の香りを邪魔することもないですし、私のお気に入りの髪のケアになってます。

お肌のハリがなくなってしまった!どうしたのいいの?

最近、額にシワが増えたのは自覚していたけど、お肌のハリもなくなってしまったみたい。
鏡に映る自分の顔に、ショックを隠し切れない毎日です。

効果あり?プレミオールスターターセットの最安値通販サイトや使ってみた口コミなどご紹介!

そこで、ハリがなくなるのは乾燥が原因とよく聞くので、化粧水と美容液を重ね付けに挑戦しています。
実はある日、スキンケアの途中でアゴの乾燥に気づきました。
額から鼻、アゴは「Tゾーン」と言われ、乾燥肌でも脂分が多くなる所のはずなのに、カサカサ。
もしかして、他の部分はもっと乾燥しているんじゃないかな?
そんな風に思い始めたのがきっかけです。

お金を出せばスペシャルケアはいくらでもできるけど、これ以上スキンケアにお金はかけられない!
そこで、思いついたのが重ね付けです。
ドラッグストアのポイントデーに、化粧水に美容液の成分が入ったボトルタイプを購入して始めました。
ハンドプレスをしながら、時間をかけて丁寧にケアすると、今までは感じなかったお肌に浸透していく様子を実感しました。
「こんなに乾燥していたのに、1回だけつけて満足していたなんて!」
乳液をつけた後に、もう1回化粧水+美容液をつけてみると、やっぱりドンドン染み込んでいきます。

翌朝、鏡の中にいつもの顔の自分がいました。
「1回では、効果ないよね。」
そう言い聞かせながら、続けています。
余った化粧水は、腕にもつけてケアしています。
半袖になってから、慌てないように、少しずつがんばろうと思います。

ちょっとでも、自分に自信が持てるようになれたらいいなぁ。

細くて柔らかすぎる髪

私の髪はまっすぐでサラサラして以前は良く友達から羨まれますが、最近髪の毛は一本一本が細くなってます。細いし柔らかいので手の指で通すだけでもすぐに切れたりします。抜け毛も増えた気がします。友達に言ったらみんな歳のせいだと言っています。でも、歳とっても髪が元気な方がたくさんいるじゃないですか!そう考えて、それ以上悪くなったらやばいと思いまして、早速行動をとりました。

まず、細くなったの原因は歳だけではなくて、栄養分が足りなくなったじゃないかとか洗いすぎじゃないかとか色々考えました。プレミオール21日間スターターセットの効果

そこでシャンプーを変えたり、洗い流す回数を減らしたり、水温を調整したりしてみました。

しかし、色々やってみたものの、細くなった髪を太くする事が出来なかったです。もうしかしたら頭皮の問題じゃないかと思いまして、頭皮をマッサージするようにしました。頭皮をマッサージする道具も買い、毎日のシャンプーする時にマッサージをしています。これでも細くなった髪を太くする事が出来なかったです。

これ以上何をしたら良いか本当に分からないです。このままじゃ髪の毛が更に細くなったり、切れやすくなったりしないかを心配毎日です。心配だけでは何も変わらない事が分かっていますが、もうしばらく様子を見るしかないですね。

髪の毛が早く太くなりますように祈ってます。