私のダイエット体験(20代)

ダイエットを実行しようとしたきっかけは20代で就職した頃です。本音で口コミ!チャクラパウダーの使用感は?実際に使ってみた効果を徹底解説

もともと食べることが大好きで食パン1斤をおやつ代わりにジャムとバターをたっぷり塗ってあっという間に平らげてしまっていました。一人暮らしのせいもあって周りを気にせず食べ続けたせいで体重が50キロから75キロにまで膨れ上がってしまいました。ある日後ろにいた同僚から「デブ」らしき声が耳に入ってきたのです。そのとき、あ…自分のことだな?と気づいたのがダイエットを意識、決意したその瞬間でした。一度決めたら即実行の自分です。

ですが、まだその当時は時代がちょっと古くてダイエット食品と言われるものがあまりなかったため、単純に食べるのを辞めたらいいのではないかと、即座に思いつき、昼食のメニューをまず、ご飯を減らしました。おかずはしっかりと食べましたが、どうしても胃袋が泣いています。

なんとかモチベーションをあげようと踏ん張って仕事が終わるとすぐ近くの温泉に行き、サウナに入って帰りました。このペースを約半年続けたところ、なんと20キロ痩せました。20年モテなかった自分に男性がちらほら…寄ってきたんです。(笑)ダイエットしてよかったです。今もダイエット後とほぼ同じ体型を保っています。

喘息についての悩み…

私には子供が2人います。http://www.ustom33.org/

2人とも喘息持ちで身体は弱く運動は苦手ですし、気を抜けばすぐ体調を崩します!なので、手洗いうがいマウスウォッシュ消毒の他に汗を書いたらすぐ着替えをさせたり、ヨーグルトの乳製品をあげたり、食事はしっかりとり睡眠も常にチェックし

気管支の薬は毎日飲んでもいます!それでも、上の子はアレルギー型喘息なのですぎ花粉やハウスダストに反応すると凄くしんどそうで小学校の先生には事細かく書いた連絡帳でやりとりしたりしてます。小学生にもなると喘息を馬鹿にする子が多く心ない事言われて本当困りました。。喘息持ちがどんなに辛くて頑張っているのかを何度も何度も伝えて子供が行きやすい環境を作ってあげいって必死です!!本当変わってあげたい!!

下の子も喘息なんですが、下の子の場合は感染型喘息です風邪などに弱くすぐ発作がでます!ひどい時は肺炎になってしまったこともあります!

下の子が気をつけないといけないのは、体調が優れない子と遊んでしまった時です。マスクに消毒をつけていても駄目な時は駄目で夜中の咳と食欲不振と気持ちも暗くなって

しまうのでよくぎゅうって抱きしめてあげます。

意外と喘息って周りからの理解が難しいので、学校の先生とはコンタクトをとって、子供が過ごしやすく先生が対応もしやすいようコンタクトをとっていかなくちゃ!